トリマー'sTOPICS

絶対に見逃せないマウスケア@ ―歯周病は万病の元!―

shuclia店長
こんにちは、shuclia店長です!
今回はペットを飼われている皆さんに絶対に知って頂きたい、「マウス(口内)ケア」についてです。
特によくあるトラブルとして「歯周病」がありますが、放置すると大変な結果を招きますので…
絶対に注意して頂きたいと思い、今回の議題になりました!
アシスタントよろしく、ナタ君!
犬
こんにちは、ナタです!
歯周病かあ…そもそも、歯周病ってどんなものなの?
shuclia店長
簡単に言うと歯周病はね、歯垢の中の細菌によって歯肉とかに炎症が起きる病気なんだ。
犬
へえ〜歯垢が全ての元凶なんだね?
shuclia店長
そうそう。
この歯垢には色んな細菌がいてね、放っておくと歯石になってしまう。
歯石になると、困った事に歯磨きで落とせなくなってしまうんだ!
犬の場合は歯石になるスピードがなんと3日〜5日くらい!
とっても早いので、歯周病になりやすいんだね。
犬
なるほど〜。
よっぽど注意してお手入れしないといけないんだね。
歯周病になると、どうなっちゃうの?
shuclia店長
歯周病には2段階あってね、まずは「歯肉炎」になる。
歯垢・歯石が蓄積して歯と歯肉の間に入り込んで、炎症が起きてしまうんだ。
歯肉が赤く腫れたり、歯の表面が黄色から茶色に見えたりする程度だから、進行に気づきにくいんだ。
例えばこんな感じの歯だね↓

歯垢
犬
わあ…確かに歯の色が茶色だね。
こ、このまま放置しちゃうと、どんどん進行してしまうんだね!?
怖い…。
shuclia店長
歯肉炎が進むと、次は「歯周炎」。
歯肉以外に炎症が進んでしまい、口臭がして、わんちゃんが痛みを感じるようになってしまうんだ!
そしてさらに進むと…
犬
えええ、まだ進行しちゃうの!?
痛みだけでも嫌なのに…
shuclia店長
そうなんだ…なんと、歯がぐらついたり、膿が漏れる「歯槽膿漏」になったり…!!!
ここまで来ると出血したり歯が抜けたりして、治療をしても歯を残すことが難しくなるんだよ!
犬
そんなの絶対に嫌だーーー!!!
shuclia店長
さらに…
炎症部分から細菌が血管内に入ると、全身性の病気を引き起こす可能性まであるんだよ!
犬
そんな!
歯だけの病気のはずだったのに、影響が全身にまで出ちゃうの!?
shuclia店長
そう…歯周病の悪化は万病に繋がるんだよ…!
例えば「歯瘻(しろう)」。
歯周病が原因で歯の根っこの周りに炎症が起こり、口腔粘膜や皮膚を溶かして穴が空いちゃうんだ!
ナタ君、ちょっとこの写真を見てみて↓

歯瘻
犬
目の下の皮膚がおかしいよ店長!?
shuclia店長
そう、これが「歯瘻」。
お医者さんにかかっても、「目ヤニ」とよく間違われてしまうので、要注意。
実は目ヤニではなく、歯周病が悪化した事による恐い症状なんだ!
犬
お医者さんも間違っちゃうの!?
飼い主さんも「歯瘻」の事を考えて、よくチェックしないといけないんだね…。
shuclia店長
歯周病が原因の病気はまだまだあるよ、次は「口鼻瘻管」。
上あごの歯の根っこで炎症が進み、骨が溶けて口腔と鼻腔が貫通しちゃうんだ…。

口鼻瘻管

それから「下顎骨折」。
下あごの骨が薄くなってしまい、硬い物を噛んだ時に骨折してしまう…。

これだけでなく、心臓や肺、肝臓、腎臓に悪い影響を与える可能性まで…。
犬
もう怖くて聞きたくない!
とにかく、そうなっちゃう前に飼い主さんが気が付いて、適切なケアをしないといけないんだね!?
でもわんちゃんが歯周病になってるかどうかなんて、どうやって判断したらいいの?
shuclia店長
よくぞ聞いてくれた、ナタ君!
歯周病の疑いがあるかを調べる、チェックリストがあるんだよ!
飼い主さんは是非これでチェックしてみて下さいね!
犬
歯周病チェックリストはこちらです!

-----------------------------------------------------

□ 前足で口の周りを気にしている
□ 片方の目から目ヤニが出たり、目が充血している
□ やわらかいものしか食べなくなった
□ 口の周りが汚れている
□ 口臭がある
□ 食事中に食べ物をよくこぼす
□ 頭をよく振る
□ 食欲はありそうだが、食べられない
□ よだれが多い
□ 口を触られるのを嫌がる
□ 片方の歯で、ものを噛んでいるようだ
□ 食事中に突然奇声を上げる
□ 頬や顎が腫れているか、穴が開いている
□ 口を床や地面にこすりつけている
□ 食後すぐに食べたものを出す
□ 鼻血や鼻水が出たり、くしゃみをする

-----------------------------------------------------

shuclia店長
どうでしょうか、皆さま、該当項目はありましたでしょうか?
歯周病は万病の元、放置すると骨折や全身の病気まで引き起こす、恐ろしい病気であるということは
ご実感頂けたと思います。

これだけ恐ろしい歯周病、そもそも歯周病にならない事が重要ですね。
そのためには、わんちゃんのマウスケアが非常に重要になってきます。
という訳で、歯周病にならない適切なマウスケアの方法を次回ご紹介させて頂きたいと思います!
犬
僕も日ごろからマウスケアを徹底しなくちゃ…。
お読み頂きありがとうございました!次回マウスケア編をお待ちください!







shuclia店長
最後のちょっとだけおまけ情報を!

◆歯石がたまってしまったらどうしたらいい?
歯石を削るか、麻酔で歯を抜いてリセットするしかありません!
そうならないためにも、予防が大切という事ですね。
症状によっては、歯を抜いてしまった方が良い場合もあるので、歯石がたまってしまったら獣医さんに相談してみましょう。


◆歯磨き用品に注意!!
市販されている歯磨きシートやマウスケアジェルは、pHにご注意下さい!
pHでアルカリが強いと、歯肉炎の子は痛みを感じてしまいます。


◆マウスケア補助アイテムって効果あるの?
マウスケアを謳ったお菓子等がありますが、基本的には頼らずに歯磨きをしましょう!
口臭消しレベルの効果だと思って頂いた方が良いかもしれません。
入っている成分があまり良くない場合も多々あるんです。

また、マウスケアお菓子をやめたら犬のアレルギーが治ったという場合がけっこうあります!
多くのものが小麦を使っているので、小麦アレルギーの子が反応しているんです。


※ページ内では詳細な説明を省いていますので、必ずしも完全に正しいとは限りません。詳しくは専門医にご相談下さい。
Copyright (C) 2015 shuclia All Rights Reserved.